関西のお土産に
「阪急電車」のイヤホンジャック
雑貨日記
- 更新日: 2013/7/14
■阪急うめだ本店

阪急うめだ本店 10階に阪急電車と同じ床、車内の壁面、座席シートの素材を使用した店があるのをご存知でしょうか。そう「モデルショップ マルーン」です。店内には、所狭しと並んだ電車。鉄道ファンでなくとも楽しめるグッズがいっぱいなのです。

■写真左より 7000系/6300系京とれいん/9000系
そんな中、こんな小さな阪急電車を発見。
スマートフォンのイヤホンジャックに取り付けるアクセサリーです。
阪急電車プラグイン7000系、9000系。そして、鉄道ファンのなかで最も人気のある6300系京とれいん。
京とれいんといえば、阪急梅田から河原町を結ぶ電車。土日祝の1日4往復しか運行しないという限定の電車です。

その電車を再現したイヤホンジャック。電車のサイドに描かれた扇子がポイントなのです。
もうすぐ夏休み。関西へ遊びに来た時に、また、関西から田舎へ帰る時に友人へのお土産に。関西の「阪急電車」をお土産にしませんか。
◆ご紹介した商品
阪急電車プラグイン 各種501円
◎阪急うめだ本店10階 「モデルショップマルーン」(鉄道模型売場)

阪急うめだ本店 10階に阪急電車と同じ床、車内の壁面、座席シートの素材を使用した店があるのをご存知でしょうか。そう「モデルショップ マルーン」です。店内には、所狭しと並んだ電車。鉄道ファンでなくとも楽しめるグッズがいっぱいなのです。
■写真左より 7000系/6300系京とれいん/9000系
そんな中、こんな小さな阪急電車を発見。
スマートフォンのイヤホンジャックに取り付けるアクセサリーです。
阪急電車プラグイン7000系、9000系。そして、鉄道ファンのなかで最も人気のある6300系京とれいん。
京とれいんといえば、阪急梅田から河原町を結ぶ電車。土日祝の1日4往復しか運行しないという限定の電車です。
その電車を再現したイヤホンジャック。電車のサイドに描かれた扇子がポイントなのです。
もうすぐ夏休み。関西へ遊びに来た時に、また、関西から田舎へ帰る時に友人へのお土産に。関西の「阪急電車」をお土産にしませんか。
◆ご紹介した商品
阪急電車プラグイン 各種501円
◎阪急うめだ本店10階 「モデルショップマルーン」(鉄道模型売場)
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
