フェントン・アート・ガラス展
100年を超え愛され続けるアメリカン・ガラス
アートを楽しむ毎日
- 更新日: 2015/5/10
■阪急うめだ本店

ダブルクリンプ・アールデコ花瓶
インディペンデンス・ブルー・カーニバル・グラス
1976年制作 高さ21cm×幅14.5cm 486,000円
アメリカ・オハイオ州で1905年、フランク・L・フェントンとジョン・W・フェントン兄弟により設立された「フェントン・アート・ガラス」。
伝統的なアートガラスの生産を2011年に終了した後も、アメリカではいくつかのコレクターズ・クラブがあるほど、今なお人気を誇るアート・グラスです。

ダブルクリンプ・バスケット
クランベリー・オペレーセント・ガラス
1994年制作 高さ22×幅13.5cm ※展示のみ
フェントンミュージアム所蔵されていた展示品を中心に工房開設以来、フェントン兄弟によって生み出された多彩な装飾ガラスが海を渡り、5月13日(水)から阪急うめだ本店「アートステージ」で多数お目見えします!

アメリカ独立宣言200周年記念プレート
スピリット・オブ・76 ※展示のみ
今回、フェントンの歴史の紹介や希少なコレクションの展示コーナーも。
1976年のアメリカ独立100周年記念に向け、全米女性クラブ総連のオーダーにより制作された「アメリカ独立宣言200周年記念プレート。
1973年からカウントダウンが始まり、1年に1種類ずつ合計4種類が制作。
「ポートレート・オブリバティ」と名づけられたこのプレートは、独立宣言時のスピリットとプライドの再燃を人々に伝えています。

ハブネイル 卓上調味料セット
1950年代初期制作 ミュージアムピース
高さ15×幅20cm 378,000円
ガラスの表面に丸い突起が水玉模様のようについているハブネイル・ガラス。
爽やかなブルーのハブネイルの卓上調味料セットはフェントンミュージアムに展示されていたアートピース。

バミーズ花瓶 1982年制作 ミュージアムピース
高さ17×幅10cm 378,000円
カスタードイエローからローズピンクへのグラデーションが特徴的なバミーズ(Burmese=ビルマの)花瓶。
イギリスのヴィクトリア女王が「ビルマの夕陽を思い出させるよう」と豊かな色合いを絶賛したことから、命名されたカラーリングです。

ナショナル・フェントン・ガラス協会 会員限定アイテム
※展示のみ
職人たちが熱い工場の中で生み出した優美で愛らしいガラス。
100年を超えてなお愛されるアメリカン・ガラスをお部屋のインテリアに加えてみてはいかがでしょうか。
■フェントン・アート・ガラス展
100年を超え愛され続けるアメリカン・ガラス <展示販売・入場無料>
◎2015年5月13日(水)~5月19日(火) ※催し最終日は午後6時閉場
◎阪急うめだ本店 9階「アートステージ」


ダブルクリンプ・アールデコ花瓶
インディペンデンス・ブルー・カーニバル・グラス
1976年制作 高さ21cm×幅14.5cm 486,000円
アメリカ・オハイオ州で1905年、フランク・L・フェントンとジョン・W・フェントン兄弟により設立された「フェントン・アート・ガラス」。
伝統的なアートガラスの生産を2011年に終了した後も、アメリカではいくつかのコレクターズ・クラブがあるほど、今なお人気を誇るアート・グラスです。

ダブルクリンプ・バスケット
クランベリー・オペレーセント・ガラス
1994年制作 高さ22×幅13.5cm ※展示のみ
フェントンミュージアム所蔵されていた展示品を中心に工房開設以来、フェントン兄弟によって生み出された多彩な装飾ガラスが海を渡り、5月13日(水)から阪急うめだ本店「アートステージ」で多数お目見えします!

アメリカ独立宣言200周年記念プレート
スピリット・オブ・76 ※展示のみ
今回、フェントンの歴史の紹介や希少なコレクションの展示コーナーも。
1976年のアメリカ独立100周年記念に向け、全米女性クラブ総連のオーダーにより制作された「アメリカ独立宣言200周年記念プレート。
1973年からカウントダウンが始まり、1年に1種類ずつ合計4種類が制作。
「ポートレート・オブリバティ」と名づけられたこのプレートは、独立宣言時のスピリットとプライドの再燃を人々に伝えています。

ハブネイル 卓上調味料セット
1950年代初期制作 ミュージアムピース
高さ15×幅20cm 378,000円
ガラスの表面に丸い突起が水玉模様のようについているハブネイル・ガラス。
爽やかなブルーのハブネイルの卓上調味料セットはフェントンミュージアムに展示されていたアートピース。

バミーズ花瓶 1982年制作 ミュージアムピース
高さ17×幅10cm 378,000円
カスタードイエローからローズピンクへのグラデーションが特徴的なバミーズ(Burmese=ビルマの)花瓶。
イギリスのヴィクトリア女王が「ビルマの夕陽を思い出させるよう」と豊かな色合いを絶賛したことから、命名されたカラーリングです。

ナショナル・フェントン・ガラス協会 会員限定アイテム
※展示のみ
職人たちが熱い工場の中で生み出した優美で愛らしいガラス。
100年を超えてなお愛されるアメリカン・ガラスをお部屋のインテリアに加えてみてはいかがでしょうか。
■フェントン・アート・ガラス展
100年を超え愛され続けるアメリカン・ガラス <展示販売・入場無料>
◎2015年5月13日(水)~5月19日(火) ※催し最終日は午後6時閉場
◎阪急うめだ本店 9階「アートステージ」

※Facebookページにジャンプします
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
