世界的な評価を受ける切り絵作家
「蒼山 日菜 レース切り絵展」
私の好きなアーティスト
- 更新日: 2014/9/6
■阪神梅田本店

馬車 40×50cm 2,160,000円
小さなハサミひとつでレースのように創り上げられる繊細な切り絵。
作者は、神奈川県横浜市出身の切り絵作家、蒼山日菜(あおやま ひな、1970-)さん。

2008年にはスイスのシャルメ美術館で開催された、第6回 トリエンナール・ペーパーアート・インターナショナル展覧会に初出展し、コンクール史上初となる、アジア人初の金メダルを受賞。
『ニューズウイーク』誌の「世界が尊敬する100人の日本人にも登録され、世界的な評価を受けるアーティストです。

今展で数多く出品されているアイコニックな「蝶」のモチーフ。
作家の蝶への深い思いと愛情が込められています。

水瓶座 20×20cm 864,000円
星座をテーマに作られた作品。
水瓶座のイメージは「改革」。
本を栄光の旗に見立て、構築されていく街が表現されています。

心 20×20cm 270,000円
筆で書かれたような「心」の文字には、可愛らしいハートモチーフが装飾的に添えられています。

蒼山日菜さん
蝶のモチーフをはじめ、女性らしく愛らしい構図の切り絵。
色あるものがモノクロームで表現されるだけで、象徴的なものに変転する。
まるで羽化のように生まれ変わり、二次元に美しく定着した繊細な切り絵に触れてみてはいかがでしょうか。

■蒼山日菜 レース切り絵展 <展示販売>
◎2014年9月9日(火)まで ※催し最終日は午後5時終了
◎阪神梅田本店 9階 美術工芸サロン
【アートのある暮らし 関連記事はこちら】
自由で楽しい、新世代アンティークが続々! 「こっとう男子」
創立120周年記念 深川製磁展 ETERNITY and a MOMENT 永遠と瞬間
▼【参加者募集・特別企画】秋のランチタイムトーク
辰巳琢郎×オークヴィレッジ 日本の恵みのマリアージュ
「森と人をつなぐオークヴィレッジ40年展」

馬車 40×50cm 2,160,000円
小さなハサミひとつでレースのように創り上げられる繊細な切り絵。
作者は、神奈川県横浜市出身の切り絵作家、蒼山日菜(あおやま ひな、1970-)さん。
2008年にはスイスのシャルメ美術館で開催された、第6回 トリエンナール・ペーパーアート・インターナショナル展覧会に初出展し、コンクール史上初となる、アジア人初の金メダルを受賞。
『ニューズウイーク』誌の「世界が尊敬する100人の日本人にも登録され、世界的な評価を受けるアーティストです。
今展で数多く出品されているアイコニックな「蝶」のモチーフ。
作家の蝶への深い思いと愛情が込められています。
水瓶座 20×20cm 864,000円
星座をテーマに作られた作品。
水瓶座のイメージは「改革」。
本を栄光の旗に見立て、構築されていく街が表現されています。
心 20×20cm 270,000円
筆で書かれたような「心」の文字には、可愛らしいハートモチーフが装飾的に添えられています。
蒼山日菜さん
蝶のモチーフをはじめ、女性らしく愛らしい構図の切り絵。
色あるものがモノクロームで表現されるだけで、象徴的なものに変転する。
まるで羽化のように生まれ変わり、二次元に美しく定着した繊細な切り絵に触れてみてはいかがでしょうか。
■蒼山日菜 レース切り絵展 <展示販売>
◎2014年9月9日(火)まで ※催し最終日は午後5時終了
◎阪神梅田本店 9階 美術工芸サロン
【アートのある暮らし 関連記事はこちら】


辰巳琢郎×オークヴィレッジ 日本の恵みのマリアージュ
「森と人をつなぐオークヴィレッジ40年展」

※Facebookページにジャンプします
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
