阪急百貨店・阪神百貨店では
今すぐポイント利用サービス(すぐポ)
すぐポとは?
その場でたまるポイントを
そのお買物からすぐにご利用いただける
便利なサービスです
たとえば、こんなつかいかた
〈 お買物例 〉
ペルソナSTACIAカード(赤)を
ご利用で、ポイント率7%の場合
- ポイントはためておくこともできます
- ※次回以降のお買物時でもご利用いただけます。
つかう時は、ひと声かけて
店頭でお買物の際に販売員に、
「すぐポで」とお伝えください。
すでにお持ちのポイントと
あわせてご利用いただけます。
※すでにお持ちのポイントと
合わせた全ポイントをご利用されない場合は
ご利用ポイント数をお伝えください。
阪急百貨店・阪神百貨店公式通販サイトでは
お支払い時にすでにお持ちのポイントと
今回のお買物でたまるポイントが
ご利用できるポイントとして表示されます
ご注意事項
- ・「すぐポ」はその場でたまるポイントを、すでにお持ちのポイントとあわせてご利用いただけるサービスです。
- ・一部ポイントをご利用になる場合はポイント数をご指定ください。
- ・後日加算されるポイントはその場ではご利用いただけません。
- ・加算されるポイント率はカードの種類、店舗ごとに異なります。
- ・一部ポイント対象外やポイント率の異なる商品、サービス、売場がございます。
Q&A
- すでにポイントを保有していますが、その分は使わずに今回つくポイント数分だけをつかいたい場合はどうしたらいいですか?
- 今回のポイント数分だけご利用の旨をお伝えください。
※すぐポではポイント数のご指定がない場合、お支払い金額に対してお持ちのポイントと今回つくポイントをあわせた全ポイントをつかわれるものとして決済いたします。
- ポイントはすぐつかわなければ
いけないのですか? - 今までどおりためておくこともできます。
すぐポができるのは?
- ●阪急うめだ本店・阪神梅田本店・各支店
店頭およびリモオーダー - ※阪急百貨店の専門店、阪神百貨店の専門店は
対象外となりますが、次回以降の
お買物でポイントをご利用いただけます。
- ●阪急百貨店・阪神百貨店 公式通販サイト
- ※公式通販サイトではご利用いただける
ポイントカードが店舗とは異なります。
詳しくはこちら
すぐポ対象カード・ポイント
- (1)各種STACIAカード、博多阪急エメラルドカード
- (2)各種Sマーク付きポイントカード
- (3)阪急大井食品館、都筑阪急、博多阪急各店舗で
発行のポイントカード
- ※(3)のカードはそれぞれの店舗限定で
ご利用いただけます。 - ※阪急メンズ東京マイレージ(カード・アプリとも)は
対象外です。 - ※一部商品でご利用いただけない場合がございます。
- ※モザイクモール港北は「すぐポ」対象外です。
- ※青いペルソナカードは対象外です。
- (4)ネットポイント
詳しくはこちら
対象カード
クレジットカード
-
ペルソナ
STACIAカード -
ペルソナSTACIA
アメリカン・エキスプレス®・カード -
博多阪急
エメラルドカード -
エメラルド
STACIAカード
その他の各社発行の「STACIAカード」
-
ソレーナSTACIAカード
-
タカラヅカレビュー
STACIAカード -
阪神タイガース
STACIAカード -
阪急阪神第一ホテル
グループ
STACIAカード -
STACIA サイカカード
Sマーク付きポイントカード
-
うめだ阪急
ポイントカード -
阪神百貨店
ポイントカード -
阪急メンズ大阪
マイレージカード -
高槻阪急ポイントカード
-
千里阪急ポイントカード
-
神戸阪急ポイントカード
-
川西阪急ポイントカード
-
宝塚阪急ポイントカード
-
西宮阪急ポイントカード
-
三田阪急ポイントカード
その他の各社発行の「Sマーク付きポイントカード」
-
litta付クラブ・エフカード
-
楽天Edy付
クラブ・エフカード -
イズミヤポイントカード
「ヒナタス」 -
阪急阪神おでかけカード
-
阪急阪神第一ホテル
メンバーズクラブカード -
グランフロント大阪
OSAMPO CARD
各店舗発行の阪急百貨店ポイントカード
-
モザイクモール港北
都筑阪急ポイントカード -
博多阪急ポイントカード
-
大井食品館ポイントカード