阪急百貨店会社設立まで

阪急百貨店

  • 1907年(明治40年)5月

    三越大阪店開店

  • 1907年(明治40年)10月

    箕面有馬電気軌道株式会社
    設立

    詳しく見る>

  • 1918年(大正7年)

    箕面有馬電気軌道株式会社から
    阪神急行電鉄株式会社に社名変更

  • 1920年(大正9年)11月

    阪急電鉄直営
    「梅田阪急食堂」開店

    詳しく見る>

  • 1924年(大正13年)9月

    日本百貨店協会設立

  • 1925年(大正14年)6月

    5階建て阪急ビル2・3階に
    直営「阪急マーケット」を開店

    詳しく見る>

  • 1926年(大正15年)12月25日

    大正天皇崩御、昭和と改元

    1927年(昭和2年)4月

    大丸神戸店新築開店

  • 1928年(昭和3年)9月

    「阪急百貨店」準備委員会を設置

  • 1929年(昭和4年)3月

    阪急ビル1期工事竣工

  • 1929年(昭和4年)4月

    「阪急百貨店」開店

    詳しく見る>

  • 1930年(昭和5年)4月

    三越銀座店開店

    1931年(昭和6年)9月

    満州事変勃発

  • 1931年(昭和6年)12月

    第2期増築開店

    詳しく見る>

  • 1932年(昭和7年)1月

    上海事変勃発

  • 1932年(昭和7年)11月

    第3期増築開店

    詳しく見る>

  • 1932年(昭和7年)12月

    通信販売を開始

    詳しく見る>

  • 1933年(昭和8年)1月

    ドイツ・ヒットラー内閣成立

    1933年(昭和8年)3月

    日本が国際連盟脱退

    1933年(昭和8年)5月

    大阪市営地下鉄 心斎橋-梅田開通

  • 1933年(昭和8年)7月

    地階冷房開始

  • 1933年(昭和8年)9月

    伊勢丹新宿本店開店

    1933年(昭和8年)10月

    そごう神戸三宮店開店

    1934年(昭和9年)9月

    室戸台風により19府県で2,500人死亡

  • 1934年(昭和9年)12月

    本格的な外販を開始

    詳しく見る>

  • 1935年(昭和10年)10月

    大阪市営地下鉄 心斎橋-難波開通

    1936年(昭和11年)2月

    青年将校決起、大蔵大臣らを殺害

  • 1936年(昭和11年)3月

    第4期増築開店

    詳しく見る>

  • 1936年(昭和11年)4月

    株式会社三宮食料品店設立

    詳しく見る>

  • 1936年(昭和11年)4月

    「神戸支店(三宮阪急)」開店

  • 1936年(昭和11年)10月

    岩田屋百貨店開店

  • 1937年(昭和12年)5月

    「三宮食料品店」を
    「三宮阪急直営マーケット」と
    改称

    詳しく見る>

  • 1937年(昭和12年)11月

    大鉄百貨店(現あべのハルカス近鉄本店)開店

    1938年(昭和13年)4月

    大阪市営地下鉄 難波-天王寺開通

    1939年(昭和14年)9月

    第2次世界大戦始まる
    ドイツ軍がポーランドに侵攻

    1939年(昭和14年)12月

    東宝株式会社設立

  • 1940年(昭和15年)7月

    小林一三 第2次近衛内閣
    商工大臣として入閣

    詳しく見る>

  • 1943年(昭和18年)10月

    阪神急行電鉄は京阪電気鉄道と合併し
    社名を京阪神急行電鉄に変更

  • 1945年(昭和20年)3月

    大阪大空襲

    1945年(昭和20年)3月

    神戸大空襲

    1945年(昭和20年)8月

    第2次世界大戦終戦

    1946年(昭和21年)8月

    経団連発足

  • 1947年(昭和22年)3月

    京阪神急行電鉄より分離独立し、株式会社阪急百貨店
    (現エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社)設立 

    詳しく見る>

  • 1947年(昭和22年)4月

    「阪急百貨店」開業

    詳しく見る>

  • 1947年(昭和22年)5月

    日本国憲法施行

  • 1947年(昭和22年)12月

    社内報「阪急」創刊

    詳しく見る>

阪神百貨店

  • 1907年(明治40年)5月

    三越大阪店開店

    1924年(大正13年)9月

    日本百貨店協会設立

    1926年(大正15年)12月25日

    大正天皇崩御、昭和と改元

    1927年(昭和2年)4月

    大丸神戸店新築開店

    1930年(昭和5年)4月

    三越銀座店開店

    1931年(昭和6年)9月

    満州事変勃発

    1932年(昭和7年)1月

    上海事変勃発

    1933年(昭和8年)1月

    ドイツ・ヒットラー内閣成立

    1933年(昭和8年)3月

    日本が国際連盟脱退

  • 1933年(昭和8年)3月

    阪神電気鉄道株式会社の
    付帯事業として旧梅田停留場
    に「阪神マート」を開業

    詳しく見る>

  • 1933年(昭和8年)5月

    大阪市営地下鉄 心斎橋-梅田開通

  • 1933年(昭和8年)9月

    三宮阪神ビル竣工、神戸そごうに賃借

  • 1933年(昭和8年)9月

    伊勢丹新宿本店開店

    1933年(昭和8年)10月

    そごう神戸三宮店開店

  • 1933年(昭和8年)12月

    阪神電気鉄道
    梅田停留所2階で
    「梅田直営洋食堂」開店

  • 1934年(昭和9年)9月

    室戸台風により19府県で2,500人死亡

    1935年(昭和10年)10月

    大阪市営地下鉄 心斎橋-難波開通

    1936年(昭和11年)2月

    青年将校決起、大蔵大臣らを殺害

    1936年(昭和11年)10月

    岩田屋百貨店開店

  • 1937年(昭和12年)1月

    旧株式会社阪神百貨店設立

  • 1937年(昭和12年)11月

    大鉄百貨店(現あべのハルカス近鉄本店)開店

    1938年(昭和13年)4月

    大阪市営地下鉄 難波-天王寺開通

  • 1939年(昭和14年)3月

    新梅田停留場で
    「東阪神マート」開店

  • 1939年(昭和14年)9月

    第2次世界大戦始まる
    ドイツ軍がポーランドに侵攻

    1939年(昭和14年)12月

    東宝株式会社設立

  • 1940年(昭和15年)5月

    「阪神マート」を大阪駅前
    地下の本店の現在地に移転

    詳しく見る>

  • 1941年(昭和16年)4月

    梅田阪神ビルディング第1期工事竣工

  • 1941年(昭和16年)8月

    梅田阪神ビル地下1階
    「直営阪神食堂」開店

  • 1942年(昭和17年)8月

    「阪神マート」を「阪神地下大店」に改称

  • 1945年(昭和20年)3月

    大阪大空襲

    1945年(昭和20年)3月

    神戸大空襲

  • 1945年(昭和20年)6月

    大阪事務所戦災消失、甲子園球場へ臨時移転

  • 1945年(昭和20年)8月

    第2次世界大戦終戦

  • 1945年(昭和20年)10月

    「阪神地下大店」を
    「阪神ストア」と改称

    詳しく見る>

  • 1946年(昭和21年)8月

    経団連発足

  • 1946年(昭和21年)12月

    「阪神ストア」を「阪神マート」と改称

  • 1947年(昭和22年)5月

    日本国憲法施行

  • 1947年(昭和22年)9月

    「阪神マート野田店」開店

< TOPにもどる